茨城県北相馬郡利根町にある利根新水公園に蓮の撮影に行ってきました。
駐車場から公園に入る入口には紫陽花が咲いていました。
ここの紫陽花はよく見る紫陽花とちょっと違います。
一言でいうと汚い雰囲気を醸し出しています。
ここの蓮は全体的に満開にはならなくて区画ごと満開になっていく感じです。
一番咲いているところでこんな感じ。
一番多く咲いている反対側からの撮影。
こちらはほとんど咲いていません。
全体的にはそれほど咲いている感がありません。
それでも撮影の仕方では密感がだせます。
ミソハギとモンシロチョウ。
朝早いので睡蓮のほとんどは閉じています。
帰る頃にやっと開店準備中、といった感じ。
早朝行きました。
カメラ抱えている人のマスク率0%
散歩中の人のマスク率0%
釣りやっている人のマスク率0%
これらの人のアゴマスク率0%
そもそもマスクはしないという考えのようだ。
ちょっと見に来たかなと言いう人のマスク率50%
まぁ3密とは程遠いところだからいいけど。
例年だと7月中旬くらいまで見頃です。
【茨城県】北相馬郡|利根親水公園
コメント