柏の葉公園へあじさいを見に行ってきました。
昨日とは変わってドンヨリドヨドヨの重たい空模様。
天気予報では曇だったので、傘がいるかなと思いつつ傘は持ってきませんでした。
いつもの通りつくばエクスプレス線柏の葉キャンパス駅から30分ほど歩いていきます。
あじさいの咲いている方向を見ると???です。
前はこの位置からでもカラフルなあじさいが見えていたのですが、緑色一色にしか見えません。
まぁ、あけぼの山農業公園で見頃だからここも見頃なはず。
池の畔にはポツポツとあじさいが咲いていました。
さてあじさいが咲いているところに来ました。
記憶が間違いなければここのはずだ。
しかしどう見てもポツポツしか咲いていない。
蕾があるかといえばないし、散った様子もないし、狩られたあともない。
もしかしたら剪定する時期間違えたんじゃないかと思いました。
そうこう悩んでいたら雨が降り始めてきました。
天気予報では雨ではなかったので、少ししたら止むのではないかと思い木の下で雨宿りをしていました。
足元も見るとネムノキの花が落ちていました。
上を見上げると花が咲いていました。
かなり遠い位置です。
ネムノキは甘い香りのする花で好きです。
睡蓮の花も咲いています。
雨雲レーダを見るとあと一時間以上は止みそうもありません。
小ぶりになってきたので帰宅することにしました。
公園の至るところにチャドクガの幼虫に注意と書かれた看板がありました。
刺されると腫れ上がって痛いんだよなぁ。
バラ園は一週間前に閉園となっていました。
今度は秋の開園になります。
ドックラン横のあじさい。
ここまで歩いてきたら雨がやみました。
戻ってもあじさいはないのでそのまま買えることにしました。
公園の出口まで来たら陽が差して来てきました。
帰りにららぽーとで買い物して帰ろうと立ち寄りましたが、コロナ感染防止策のため開店が11時で中に入れなかったのでそのまま家に帰りました。
結局あじさいは満足に撮影はできず、雨に打たれ、ただただ歩くだけの午前中となりました。
柏の葉公園(千葉県柏市柏の葉4-1)
コメント