【茨城県】坂東市|坂東レンゲまつり|2024年は中止か?

坂東れんげ

スポンサーリンク

イベント情報

坂東レンゲまつり。
これまでの会場付近を散策しましたが、レンゲ畑は見つけることができませんでした。
公式の発表はありませんが、2023年同様に会場確保が中止となったのかもしれません。
(2024.04.29追記)

基本情報

コメント

4月下旬から5月中旬ごろ、県道3号線を守谷・水海道方向から走ってきて、芽吹大橋方向へ曲がる手前の下り坂で田んぼの中に紫色と赤色の絨毯が目に飛び込んできます。
紫色と赤色の絨毯の正体はレンゲとストロベリーキャンドル畑です。

レンゲ畑は年々数が減ってきています。
またストロベリーキャンドル畑なんてこの辺りではここだけしか知りません。
広大なレンゲ畑、ストロベリーキャンドル畑、おすすめです。

2015年は約21haのレンゲ畑となっています。

5月の第1,2日曜日くらいに坂東レンゲまつりが開催されます。

開催場所は「七郷中川土地改良区圃場」内で変わる時があるようなので、最新情報を入手の上訪れてください。

評価(5段階)
撮応え:3|見応え:4|混雑度:1
まつり期間中の混雑度は不明。

住所:七郷中川土地改良区圃場
(茨城県坂東市矢作または莚打)

入場料:無料

駐車場:不明
まつり期間以外は道路の脇に止められる

アクセス:車など使った方がよいと思います

参考サイト

第11回 坂東レンゲまつりを開催します

地図

れんげ畑

坂東れんげ
撮影日2019年5月4日

れんげ畑パノラマ
撮影日2016年5月1日

ストロベリーキャンドル畑


撮影日2019年5月4日

ストロベリーキャンドル畑パノラマ
撮影日2016年5月8日

ストロベリーキャンドル

別名クリムソンクローバー、ベニバナツメグサ
ストロベリーキャンドル
撮影日2015年5月2日


撮影日2016年5月1日

タイトルとURLをコピーしました