Instagram(Kiaiphoto)

新着記事

Thumbnail of new posts 044

: 北区

旧古河庭園の紅葉とバラ2023

都内紅葉散歩、3か所目最後、旧古河庭園です。 JR目黒駅からJR駒込駅まで移動。 ...
Thumbnail of new posts 117

: 東京都

国立科学博物館附属自然教育園の紅葉2023

都内紅葉散歩2か所目は、東京都庭園美術館隣の国立科学博物館附属自然教育園に行きま ...
Thumbnail of new posts 093

: 東京都

東京都庭園美術館庭園の紅葉2023

都内散歩2023、今回は3か所行ってきました。 まずは東京都庭園美術館の庭園です ...
Thumbnail of new posts 129

: 千代田区

丸の内イルミネーション2023

会社の帰り道、丸の内イルミネーションに立ち寄りました。 まずは丸の内にあるKIT ...
Thumbnail of new posts 106

: つくば市

科学万博記念公園のイチョウ並木2023

科学万博公園にイチョウ並木を撮影に行ってきました。 紅葉の撮影のおすすめの場所の ...

あけぼの山農業公園ではポピーが咲き始めました2023

ゴールデンウイーク3日目、あけぼの山農業公園に行ってきました。

布施弁天の裏にあるハナビシソウ畑は、5分咲きくらいで、美しい黄色の花々が咲き誇っていました。
空模様が曇りだったのが残念でしたが、美しい景色を楽しめました。

ポピー畑は、2分咲き程度でした。まだ見頃まで少し時間がかかりそうです。

道路を挟んで、バラとカモミール畑が広がっていました。

果樹園南側の駐車場に白い花がたくさん落ちていました。
時折、甘い香りが漂ってきて、その源を探すと、木の枝に白い花、藤のような花が咲いていました。
そもそも木にぶら下がっている丸い緑色の球はなんなんだ?

調べてみると、「ニセアカシア」という木のようです。今まで気付かなかった存在に出会えたことに驚きを感じました。

風車横のポピー畑、2分咲きくらいです。

雑草が生い茂っている部分もあり、ポピーが芽生えるかどうか疑問が残りましたが、見頃になるのを楽しみにしています。

白いイスやどこでもドア風はまだチューリップ畑にいました。
ゴールデンウイークにはこちらに来ると思っていました。
後半戦はこちらにお引越しかな。

ポピー畑はまだまだ満開ではありませんが、真っ赤な花が広がる光景を想像するだけでワクワクします。

売店裏のプラザ広場にある鉢植えです。
少しずつ開花していく花々は、見るたびに成長を感じさせてくれました。

バラコーナーでは、ネモフィラとバラが少しだけ咲いていました。

本館前の花壇には、花が少なくなっていましたが、子どもの日にちなんで、鯉のぼりが飾られていました。

撮影地情報では過去の開花状況を記号で表しています。
月日の横にある印は下のように花の状態を個人的な主観で評価しています。
撮影や鑑賞の参考にして下さい。

□ △ ○ ◎ ● ▲ ■ ☓
まだ-----満開------終わり

時期については見頃等を独断で決めており、天候により大きく変わりますので、公式サイト等正確な情報を入手してください。

おすすめ記事

スポンサーリンク

プロフィール

茨城県南部や千葉県北部のお花の名所・観光地、独自に見つけた場所を紹介しています。オススメの撮影ポイントとかレビューの質問等コメントはお気軽にどうぞ。Twitterもやっていますので、お気軽にお声をかけて下さい。
自己紹介問合せInstagramTwitter

たったのあーもん新着記事