Instagram(Kiaiphoto)

新着記事

Thumbnail of new posts 097

: 北区

旧古河庭園の紅葉とバラ2023

都内紅葉散歩、3か所目最後、旧古河庭園です。 JR目黒駅からJR駒込駅まで移動。 ...
Thumbnail of new posts 088

: 東京都

国立科学博物館附属自然教育園の紅葉2023

都内紅葉散歩2か所目は、東京都庭園美術館隣の国立科学博物館附属自然教育園に行きま ...
Thumbnail of new posts 131

: 東京都

東京都庭園美術館庭園の紅葉2023

都内散歩2023、今回は3か所行ってきました。 まずは東京都庭園美術館の庭園です ...
Thumbnail of new posts 195

: 千代田区

丸の内イルミネーション2023

会社の帰り道、丸の内イルミネーションに立ち寄りました。 まずは丸の内にあるKIT ...
Thumbnail of new posts 135

: つくば市

科学万博記念公園のイチョウ並木2023

科学万博公園にイチョウ並木を撮影に行ってきました。 紅葉の撮影のおすすめの場所の ...

四季の里公園の菖蒲が見頃でした2023

精神的にも肉体的にも疲れ果てており、気力を絞ればなんとかできる動くことができる状態です。
そのため撮影に行くのも、その計画立てるのも面倒くさくさぼっており、気が付けばゴールデンウイークの初日となっていました。

撮影に行くのが面倒と思うのは結構重症な状態です。
この状態を放置すし自分の言い分を聞いてばかりいるとゴールデンウイークは引きこもりになりそうです。

外に出ないための理由を積み上げるとたくさん出てきます。
人間は現状維持が一番安定、安全と分かっているので現状維持を求めてしまいます。
脳みそに刺激を与えないと、脳みそは衰えていきます。
わかっています。

そこで、逆に外に出る理由を考えることにしました。バイクに乗って風と戯れたり、ゴールデンウイークの天気が良くない日が多いため、晴れの日は撮影に行った方がいいと思ったり、ブログやInstagramやTwitterで私の写真を楽しみにしてくれているフォロワーさんがいることを思い出しました。

よし!今年もあの風景を見てもらおうかな?ということで、スクーターを走らせて坂東市のレンゲ畑に行くことにしました。

うー、田んぼ!

ネットで検索すると、「坂東レンゲまつりは会場確保が困難なため、中止となりました」

あー、ゴールデンウイーク初日からやらかしてもうたぁ~~~。
思い切って動くと裏目に出てしまうことがあるのです。
まぁ、そんな人生なので諦めてお家へ帰ります。

帰り道、「四季の里公園」に立ち寄りました。

花菖蒲の池です。
昨年植え変えたところ、隙間がないので今年は密に花が楽しめそうです。

菖蒲が咲いて、見頃です。

風は強いので花が揺れます。
撮影しづらい。

陽射しもあり暖かい陽気です。

コデマリは終わりかけ。

これまでローキー(露出マイナス)で撮るしか考えてなかったのです。

ハイキー(露出プラス)でも被写体として成り立つことを初めて知りました。
白飛びが激しすぎるのではないかと勝手に思っていたのですが、さほど白飛びせずに撮影できていました。

花菖蒲の見頃は例年6月上旬です。

撮影地情報では過去の開花状況を記号で表しています。
月日の横にある印は下のように花の状態を個人的な主観で評価しています。
撮影や鑑賞の参考にして下さい。

□ △ ○ ◎ ● ▲ ■ ☓
まだ-----満開------終わり

時期については見頃等を独断で決めており、天候により大きく変わりますので、公式サイト等正確な情報を入手してください。

おすすめ記事

スポンサーリンク

プロフィール

茨城県南部や千葉県北部のお花の名所・観光地、独自に見つけた場所を紹介しています。オススメの撮影ポイントとかレビューの質問等コメントはお気軽にどうぞ。Twitterもやっていますので、お気軽にお声をかけて下さい。
自己紹介問合せInstagramTwitter

たったのあーもん新着記事