前日の天気予報で本日「曇りのち雨」でしたので、朝はゆっくりと寝ていました。
目が覚めて外を見ると陽射しがあります。
行くのをやめていた坂野ガーデンに行くことにしました。
木々は色づいていましたが、モミジの紅葉には少し早い感じでした。
入口辺りのバラ。
入口の突き当りのバラ。
バラが1ヶ月ほど前とさほど変わらないので、ゆっくりと咲いている感じがします。
テラスから下に降りて行きます。
この右手側にミーちゃん(わんこ)のお墓がありました。
バラのアーチと小菊
バラ交い道。
いろいろな色の小菊が咲いていました。
今が見頃です。
春ほどの華やかさはありませんが、第2ガーデンから見る小菊の咲くバラ交い道は華やかです。
第2ガーデンはバラとコスモスが少々咲いています。
テーブルとイスを持ってきて、バラ交い道を見ながらティーでもいただきたい、そんな気分の場所です。
11月なのに寒さを感じない、少し陽射しがあるから暖かい気候でした。
蝶々がいらっしゃいます。
ヤギさん。
毎回のことですが、「めぇー(だれや?)、めぇー(写真撮ってよ)」と言われます、知らんけど。
じーっと見られるのは、プレッシャーを感じます。
ガーデン内ヤギさんを放たれていたようで、あっちこっち?というよりも通り道にヤギの糞が列をなしていました。
それにドングリが混じっているもんだから、どこをどうよけていいのかパニックになりました。
ウサギさんはいつも放たれています。
今年最後の坂野ガーデンということで、年末の挨拶をして帰りました。
今年一年きれいなバラと、楽しい動物たちで楽しませていただきました。
来年も楽しみにしています。
The Natural Gardens of Sakano
コメント