Instagram(Kiaiphoto)

新着記事

Thumbnail of new posts 104

: 北区

旧古河庭園の紅葉とバラ2023

都内紅葉散歩、3か所目最後、旧古河庭園です。 JR目黒駅からJR駒込駅まで移動。 ...
Thumbnail of new posts 118

: 東京都

国立科学博物館附属自然教育園の紅葉2023

都内紅葉散歩2か所目は、東京都庭園美術館隣の国立科学博物館附属自然教育園に行きま ...
Thumbnail of new posts 093

: 東京都

東京都庭園美術館庭園の紅葉2023

都内散歩2023、今回は3か所行ってきました。 まずは東京都庭園美術館の庭園です ...
Thumbnail of new posts 051

: 千代田区

丸の内イルミネーション2023

会社の帰り道、丸の内イルミネーションに立ち寄りました。 まずは丸の内にあるKIT ...
Thumbnail of new posts 157

: つくば市

科学万博記念公園のイチョウ並木2023

科学万博公園にイチョウ並木を撮影に行ってきました。 紅葉の撮影のおすすめの場所の ...

日比谷公園のバラとイチョウ2022

都電荒川線「三ノ輪橋停留所」を後にして、次にどこに行くか?非常に悩みました。

今回の都内散歩の縛りとして「都営まるごときっぷ」縛りがあります。

都営とつく路線で移動しなければなりません。
都内は「銀河系を散歩するレベル」で土地勘がありません。

都営縛りなので、地下鉄の接続等を考慮、さらに都営バスにも乗れるということから益々混乱に陥ります。

一旦都電荒川線と接続している都営地下鉄を探し、そこからどこに行けるかを考え・・・
考えてもそこに何があるかがわからないので、考えがまとまらず。

三田線の日比谷駅を見て、「日比谷公園」に行ってそこから帰る!が結論となりました。

都電荒川線三ノ輪橋停留所から新庚申塚停留所、そこから少し歩いて都営三田線西巣鴨駅まで行き日比谷で降車しました。

日比谷公園に到着したころには、お日様は低い位置にありました。

しばらくするとビルに光をさえぎられ薄暗くなっていました。

第一花壇には、バラに近づいて香りを楽しめるエリアがあります。

雲形池の紅葉はこれから。

日比谷野音の方にはたくさんの人がいました。

ツワブキが咲いていました。

松本楼横の首賭けイチョウはぼちぼちと色づいていました。

首賭けイチョウの下ではホトトギスがたくさん咲いていました。

第二花壇のバラ

陽がかげると急に寒さが増してきます。

日中都内を都営パスを使って遊びました。
あっちこっちに行って電車を乗り降りたくさんすると都営パスの元は取れるのですが、今回の都営パスだとおおよそ4回乗ると元を取る感じです。
都内は長い距離乗っても安いので、場合によってはフリーパスを使わなくてもいいような感じがしました。
(了)

撮影地情報では過去の開花状況を記号で表しています。
月日の横にある印は下のように花の状態を個人的な主観で評価しています。
撮影や鑑賞の参考にして下さい。

□ △ ○ ◎ ● ▲ ■ ☓
まだ-----満開------終わり

時期については見頃等を独断で決めており、天候により大きく変わりますので、公式サイト等正確な情報を入手してください。

おすすめ記事

スポンサーリンク

プロフィール

茨城県南部や千葉県北部のお花の名所・観光地、独自に見つけた場所を紹介しています。オススメの撮影ポイントとかレビューの質問等コメントはお気軽にどうぞ。Twitterもやっていますので、お気軽にお声をかけて下さい。
自己紹介問合せInstagramTwitter

たったのあーもん新着記事