柏の葉公園のバラと紫陽花2023
柏の葉公園までぶらっとバイクで行ってきました。
朝はさほど暑くありませんでしたが、日が昇るにつれて気温が上がり、陽射しが強くなりました。
池の向こう側には紫陽花が咲いていました。
紫陽花は見頃を過ぎていましたが、枯れたものもあれば、ちょうどよく見頃の紫陽花もありました。
陽射しが強すぎて、肌にピリッと刺さる感じがしました。
睡蓮も咲いています。
園内知らない花が咲いています。
全国大陶器市が開催中です。たまには見かけますが、行ったことはありません。歩くのが少し面倒です。
大好きなねむの木の花がありました。
その甘い香りに包まれたまま永眠したいと思いました・・・
バラ園が開園していました。
バラの香りが漂っています。
春ほどお盛んではありませんが、まだまだきれい姿を見せていました。
撮影地情報では過去の開花状況を記号で表しています。
月日の横にある印は下のように花の状態を個人的な主観で評価しています。
撮影や鑑賞の参考にして下さい。
□ △ ○ ◎ ● ▲ ■ ☓
まだ-----満開------終わり
時期については見頃等を独断で決めており、天候により大きく変わりますので、公式サイト等正確な情報を入手してください。
月日の横にある印は下のように花の状態を個人的な主観で評価しています。
撮影や鑑賞の参考にして下さい。
□ △ ○ ◎ ● ▲ ■ ☓
まだ-----満開------終わり
時期については見頃等を独断で決めており、天候により大きく変わりますので、公式サイト等正確な情報を入手してください。
おすすめ記事
スポンサーリンク
プロフィール
たったのあーもん新着記事
関連記事

舎人公園のダリアと菊とバラ2022
久々に都内散歩してきました。 舎人公園(足立区)、三ノ輪橋駅(荒川区)、日比谷公 ...

東京さくらトラム(都電荒川線)三ノ輪橋駅のバラ2022
舎人公園を後にして、日暮里・舎人ライナーで熊野前駅まで行きました。 東京さくらト ...

あけぼの山農業公園のキバナコスモスとコスモスは見納めです2023
あけぼの山農業公園に足を運んできました。この公園は四季折々の美しい花々で知られて ...

坂野ガーデンの小菊と秋バラ2022
前日の天気予報で本日「曇りのち雨」でしたので、朝はゆっくりと寝ていました。 目が ...

柏の葉公園の秋バラ2023
秋風が爽やかに心地よい日に、柏の葉公園へ秋のバラ散歩に出かけました。 自宅を出発 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません