【茨城県】常総市|弘経寺の彼岸花2014

弘経寺(茨城県常総市豊岡町甲1番地)へ彼岸花の咲き具合を見に行ってきました。

IMGP4378

朝から青空で空気はひんやりで、バイクで走ると気持ちいいい気候でした。

IMGP4388

防火水槽あたりの南斜面は、こんな感じでまだまだでした。

IMGP4385

部分的にはこんな感じで見頃になっているところがありますが、全体的にまだまだ。

IMGP4389

駐車場に入るところもチラホラと咲いている感じです。

IMGP4393

林の中も気の早い彼岸花が花を咲かせていました。地面を見るとアスパラガスのような茎がニョキニョキと出てきていました。
例年の見頃は9月下旬ですので、来週以降が満開となると思います。

IMGP4403

本堂の左奥に千姫御廟があります。

IMGP4415

弘経寺の本堂です。

IMGP4428

南側の斜面には白い彼岸花が咲いていました。

秋分の日の9/23は、「響流十方」~こーるじっぽう~秋の彼岸コンサートが開催されます。昨年撮影に行った日、ちょうどこれが開催される日で車が駐車場に入ることができませんでした。9/23に撮影予定の方はお気をつけ下さい。
【茨城県】常総市|弘経寺の彼岸花2014#2

コメント

たったのあーもん新着記事

タイトルとURLをコピーしました