【茨城県】常総市|THE NATURAL GARDENS OF SAKANO2014 12回目

The Natural Gardens of Sakano(茨城県常総市大生郷町2046)にバラを見に行ってきました。

先週の週間天気予報では三連休天気が悪いようなことを言っていましたが、今朝起きると目が覚めるような青空が広がっていました。
雨上がりの晴天、絶好の撮影日和となりました。

IMGP5232

雨上がりということもあって非常に爽やかな気候です。

IMGP5287

ホトトギスは瑞々しくまだ見頃が続いています。

IMGP5334

バラは見頃を迎えていました。

IMGP6958

春ほどの華やかさはなく、哀愁が漂います。

IMGP5337

一番賑やかなのは上から下に降りてきた「バラ交い道」
バラ、ダリヤ、小菊、アサガオとバラエティに富んだ花が咲いています。
組み合わせによっては面白い写真が撮れそうです。

IMGP5325

ミナロバータとダリヤ。

IMGP6937

今まで気が付きませんでした。サザンカかな。

IMGP5372

看板犬のミーコ(ミーちゃん)です。
私の顔を見る時はなんだか申し訳無さそうに見てきます。

IMGP5299

ミーちゃんは賢いなぁって思うのは、お客さんが来たら出迎えて、見送りをしています。
私がいる間に数組のお客様が来ましたが、吠えずに出迎えて、帰りは入口まで見送りまでしていました。
最初の頃は人を見たら吠えていましたが、成長したなぁと思いました。

IMGP6884

今日の狙いは水玉写真でしたが、いい具合に水玉ができているところがありませんでした。
また雨上がりのバラって、うつむき加減ですね。
正面から濡れたバラを狙うよりもおしりから狙って、バックに玉ボケ作るとか・・・
いろいろ考えましたが、自然のものをそのまま撮るのは難しい、でも楽しい。

バラが見頃を迎えている坂野ローズガーデンでした。

コメント

たったのあーもん新着記事

タイトルとURLをコピーしました