【茨城県】常総市/The Natural Gardens of Sakano2013 1回目

The Natural Gardens of Sakano(旧ローズガーデン坂野)(茨城県常総市大生郷町2046)にバラの撮影に行ってきました。
IMG_2806.jpg
昼からは猛烈に暑くなりました。
バイクで走っている間は気持ちいいんだけどね。
IMG_2811.jpg
緑の色が濃くなりました。
IMGP9617.jpg
入口に行くまでの間、多くの人とすれ違いました。
シーズンに入ると人が多くなります。
いいこっちゃ。
IMGP6840_20130526184634.jpg
シーズン中は300円から500円に上がります。
一度見られて気に入れば、秋にも来ると思います。
年間パスだと1000円なので、更にもう一度二度、バラじゃない時に来れば元取れます(笑)
私はバラの時期と撮影の被写体がない時や近くを通る時に立ち寄っています。
IMGP6842.jpg
入口の手前で薔薇がこの状態なのでワクワクします。
IMGP6845_20130526185320.jpg
年間パスなので、パスをサクッと見せて入場証明のシールを張ってもらいます。
IMG_2816.jpg
中央のスペース。
IMG_2814.jpg
植木鉢が置いているスペース。
こちらも満開で良い香りが漂っています。
IMGP6851_20130526185314.jpg
気にまとわりつく薔薇、ゾクゾクします。
なんでやろ?
IMGP9634.jpg
遠くに見えるあれ、なんやろ?
IMG_2822.jpg
被写体を物色中。
IMGP9660.jpg
一番下まで降りていきます。
IMGP9691.jpg
下から見ると色々と色があって切り撮り方悩みます。
IMGP9696.jpg
ポピーの背が高くて、高くて、それだけ。
IMGP9674.jpg
薔薇に飽きたらポピーもね。
IMG_2836.jpg
青空が出ています。
朝は曇りでした。
太陽は西に傾いていますが、太陽光ギンギンです。
IMGP6878.jpg
撮影も疲れてきたので、心名残がありますが帰るとしますか。
he Natural Gardens of Sakanoの春バラの紹介でした。

コメント

たったのあーもん新着記事

タイトルとURLをコピーしました