【茨城県】守谷市|守谷駅のイルミネーションと富士山2015

昨日鎌倉へ行った帰りに守谷駅(つくばエクスプレス・関東鉄道常総線)で富士山とイルミネーションを見ました。

本当はもう少し明るい内に到着する予定でしたが、守谷駅を過ぎてしまいました。
流山おおたかの森についてあと10分と思いスマホを見ていました。
そろそろかなと思い標示板を見ると「M・・・・・」と見え、利根川を渡っている気がしましたので、次が守谷かと降りる心の準備をしました。
しかしなんとなく雰囲気が違う気がしてもう一度標示板をみると「Mi・・・・」
はて、Mの次が「o」ではなく「i」に見えます。
すなわち「ミ」
老眼も進んだなっと思い、再度凝視すると「Miraidaira」と書いています。
ミライダイラ?
はて、守谷の前にミライダイラなんてあったかいな?
あっ!いつの間にか守谷を過ぎている!
利根川と思っていたのは、小貝川だったんです。

老眼というよりもボケですかね。
全く途中の記憶がございません。
ちょっと衝撃的な出来事でした。

みらい平から守谷に戻る時にきれいな夕焼けの富士山が見えました。

IMG_0974

守谷駅に到着し改札を出ると多くの人が「きれい!」と言いながら、スマホなどのカメラを向けていました。

IMG_0777

今朝の行きがけは朝日に映える富士山が見えていました。

夕焼けの中のシルエットの富士山がキレイです。

IMG_0972

守谷駅でのイルミネーションです。

IMG_0992

まぁイルミネーションです。

IMG_0989

こんなイルミネーションでした。
(了)

コメント

たったのあーもん新着記事

タイトルとURLをコピーしました