天気予報では雨と言っていたので朝は家で大人しくゴロゴロしていました。
昼過ぎから薄日が射してきたのでバイクで散歩に行っていました。
守谷サービスエリア下り近くに彼岸花が咲いています。
守谷サービスエリア外の駐車場は2時間まで無料で止められます。
パッと見て「あらら」と言う言葉が口から出てきました。
彼岸花は咲いています。
咲いているのは草の中。
先まで行けば、なんとか撮影ポイントがあるのではないかと思いつき進みました。
例年咲いているところは草ばかり。
正直、潔いと感じました。
今年はコロナで彼岸花まつりができません。
できないなら、何にもしないほうがいいや!
といったところでしょうか?
一切草刈っていないので、彼岸花が生える隙間もないのでしょう。
彼岸花はところどころで生えています。
草ばかりなので撮影という感じではありませんでした。
ただ蝶々とトンボが多く飛んでいたので、上手くいけばいい画が撮れるかもしれません。
蕾はまだまだ多かったので、もしかしたらここから巻き返しが・・・
あったら良いなぁ、程度です。
守谷サービスエリア下り線側では買い物するものがないので上り線へ移動。
関東に来て食べたもので美味しかったものランキング上位に入る「かりんとう饅頭」を買って帰りました。
茨城県守谷市野木崎新山地区
コメント