あけぼの山農業公園に彼岸花とコスモスを見に行ってきました。
農道からやってくると利根川の第2堤防の外側に彼岸花が咲いています。
今年は草ばかりで草の中に彼岸花が埋もれていました。
今年は草を刈らなかったのでしょう。
年によって変わりますが、彼岸花の時期に草を刈って彼岸花の数が少ない時もありました。
見せるためのものじゃないんでしょうね。
運が良ければ圧巻の光景を見ることができます。
トマスハウス裏にちょことだけキバナコスモスが咲いています。
見頃となっていました。
ホウジャクのホバリングが撮影できました。
あけぼの山農業公園の風車横のコスモス畑。
一分咲き程度。
この時期のひょっこと顔を出しているコスモス好きです。
キバナコスモスも1分咲き程度。
キバナコスモスを見て、変なコスモスが咲いていると言う声が聞こえてきます。
風車前コスモス畑は、コスモスとキバナコスモスがミックスで植えられています。
こちらの畑も1分咲き程度。
キバナコスモスが混じっている分、カラフルに感じます。
お花畑の中でシャボン玉を飛ばしている人をたまに見かけます。
個人的にはそれを利用して撮影して遊ぶのでいいのですが、花にとってはどうなんでしょう?
家庭用洗剤には界面活性剤が含まれていてコロナウイルスを消毒するくらいすごいものなんです。
そんなものが花につくといいような気がしないのは私だけでしょうか?
シャボン玉禁止とは書いていないので、「いいんじゃねぇ」って感じですかね。
通路ではない花と花の間に入り込む大人はいいのか?(ツレが誰も注意していないから)
花と花の間を走り回る子どもは許されるのか?(親が注意していないから)
人が多くなると人の行動を見て悩むことが増えて頭が疲れます。
マナーとモラルは人によって度合いが違うから、何らかのルールを作って欲しいものです。
ベジQ食堂の横の彼岸花は撮影頃を過ぎていました。
見るにはまだ大丈夫くらいでした。
本館前の花壇はスッキリしてました。
来週末くらいからコスモスの撮影頃に入りそうです。
見頃はその次の週かな。
あけぼの山農業公園(千葉県柏市布施2005-2)
コメント