牛久観光アヤメ園にやってきたので足を伸ばして観音寺(茨城県牛久市久野町2976)へあじさいを見に行ってきました。
時期的に少し早いのか、それとも咲いていないのか分かりませんがイマイチの開花状況でした。
本殿の左側から裏の秘密のあじさいが咲いている場所に行きます。
まむし注意はいつもドキッとします。
本殿の裏は秘境になっていました。
整備されていなく、人も通らないので蜘蛛の巣だらけです。
あじさいを求めて探検隊気分です。
昨年の枯れたあじさいの中に今年咲いたあじさいが咲いていました。
といってもほとんどあじさいは見られませんでした。
蜘蛛の巣に絡まれながら撮影をしたのですが、なぜだかピントが合っていない写真を量産しました。
秘境からなんとか抜け出し表側のあじさいの撮影をしました。
蕾も少なく開花しているあじさいも少ない。
もう少しまてば開花してくるかな。
って感じでした。
(了)
コメント
近くのつくば市に10年くらいまえまですんでいました。
ここの紫陽花はしりませんでした。
Arnold SummerFieldさん、こんばんは。
紫陽花は数が少ないです。
秋は彼岸花がさいています。
コメントありがとうございました。
では