弘経寺(茨城県常総市豊岡町甲1番地)へ彼岸花の撮影に行ってきました。

見頃と思ってやって来た訳ですが・・・
ひと目見て、なんですのん?
こんなの弘経寺じゃなーい!
なぜこんなにスカスカなのよ。
見に来てくれた人、がっかりじゃないの?
写真撮る人は少しでも咲いていれば何とかしますので問題ありません。

弘経寺の前の彼岸花はほとんど開花していません。

車を止める側の斜面はほぼ見頃です。

防火水槽当たりの斜面は、ぼちぼち開花中。

1週間前見頃だった彼岸花はこんな感じで枯れ始めてます。
なので今開花しているのは1週間後こんな感じになります。

山門から続く道路の咲きを見ていると赤い物体が見えます。
てこてこ歩きやってくると満開の彼岸花の群生がありました。

数は多くないのですが撮りごたえあります。

自転車で通りすがりのおっちゃんにいわれたのですが
日当たりの良いところは咲いていて、日当たりの悪いところはまだ、と。
ということは、木陰の群生地はもしかしたらこれからニョキニョキと彼岸花が生えてくるかもしれません。

見頃なのかよくわからない弘経寺でした。
【茨城県】常総市|弘経寺の彼岸花2017
(了)

コメント