【埼玉県】幸手市/権現堂堤のあじさい

権現堂提(埼玉県幸手市)へ紫陽花の撮影に行って来ました。
朝早く目がさめたので、6時頃から出発準備。
バイクのワイヤー錠を外そうとすると鍵がささらない。
鍵穴を覗くと金属片が入っており、それが邪魔して鍵がささらない。
丁度ハサミか何かを差し込んで折れたような感じだ。
精密ドライバーを持ってきてその金属片を隙間から取ろうと試みるが取れない。
引いいてもダメなら押してみな。
ということで、押し込んでみました。
鍵をさして回すと固いですが、解錠することができました。
予定より30分遅れての出発となりました。
朝早いので特に渋滞もなく到着。
IMGP3505.jpg
駐車場から目につくのが白いあじさい。
IMGP3589.jpg
アナベルという種類のようです。
いろいろなブログで見ましたが、良い感じで撮影できない。
IMGP3511.jpg
駐車場側のあじさいも色とりどりです。
IMGP3529.jpg
少し上に上がって行きました。
IMGP3534_20120623135352.jpg
駐車場反対側の斜面も色とりどりの紫陽花が咲いています。
通路の真ん中で脚立や三脚を立てて、通行の邪魔をしている輩が多いのはビックリ。
気を使って通らないといけないし、その周りで撮影したいのに居座られているので撮影できなかったりと。
同じカメラを使う人間として恥ずかしいです。
IMGP3559.jpg
まだあじさい展示品は展示されていませんでした。
そうそう、権現堤あじさいまつりは2012年6月2日(土)~7月8日(日)です。
時間は9時から17時となっています。
時間が早かったですね。
IMGP3572.jpg
この辺りが端っこ。
IMGP9595.jpg
さてそろそろ戻りますか。
IMGP9664.jpg
写真で美しさを表現するのは難しいのですが、
これまで見てきたあじさい群の中ではピカ一でした。
出不精の嫁を来年連れてくることにしよう。
絶対見たほうがいいところです。

コメント

たったのあーもん新着記事

タイトルとURLをコピーしました