【千葉県】柏市|あけぼの山農業公園_夏と秋の境目2016

利根運河水辺公園を後にしてあけぼの山農業公園(千葉県柏市布施2005-2)に行ってきました。

IMGP6916

風車横の畑の北側のコスモス畑です。
風車前の畑よりも先にコスモスの花が咲きます。
開花し始めでした。


IMGP6919

南側はキバナコスモス畑となっています。
こちらはまだまだですが、部分的に帯一本キバナコスモスの花が咲いていました。

風車前のコスモスはまだまだの状態でした。

IMGP6948

風車前の池の睡蓮やハスは咲いていましたが、もう直終わりですね。

IMGP2903

公園内に入ると猫に話しかけられました。
少しお話してその場を離れると、なぜだか怒っていました。
まだ遊んで欲しかったようです。

IMGP6942

園内に入ると通路脇に色鮮やかなポーチュラカの花が咲いています。
昼になると花を閉じてしまいます。

IMGP6933

バーベキューガーデンの入口で紫陽花っぽい花を発見しました。

IMGP6931

あけぼの山農業公園の彼岸花はまだまだでした。
芽すらでていません。

IMGP2931

秋明菊が開花し始めていました。
彼岸花の時期と同じくらいに満開になります。

IMGP6938

温室の横ではパンパグラスが穂を広げていました。

IMGP6940

本館前の花壇はまだ寂しい状態でした。

9月中旬には風車横の畑でキバナコスモスが、10月には風車前のコスモス畑で畑一面色とりどりのコスモスが咲き乱れます。

夏と秋の境目のあけぼの山農業公園でした。
(了)

コメント

  1. たま より:

    こんばんは。
    花が好きでこちらのサイトに行き着きました。
    容易に行動できる範囲がばっちり同じですし知らなかったスポットばかりなので驚いています。
    もう少し待って彼岸花のおすすめ先にお出かけしようと思います。
    こちらの記事を参考にすれば一年中どこかでお花が見られそうです。
    取手の灯篭流しは私も行ったことがないのですが記事を読んで笑ってしまいました。
    ちばらきですので熱もほどほどのようですね。
    今後も拝見いたします。

    • きあい より:

      たまさん、こんばんは。
      ご訪問頂きありがとうございます。
      私がこちらで行ったところは別のサイト「茨城県千葉県のお花の名所
      にまとめています。
      もう見られていたらスミマセン。
      茨城県に住んでみて撮影場所の情報をまとめられているのがなかったので開設しました。
      ここ最近では体力的に遠出するのも辛くなり近場で済ませています。
      新しいところを開拓したいのですが、なかなか情報がありません。
      私が知らない所があれば是非教えて下さいね。
      引き続きよろしくお願いします。
      では。

  2. たま より:

    こんにちは。
    まとめ本当にありがたいボリュームです!
    どのようにお花の名所をみつけているのですか??

    田んぼもお花と思えば竜ケ崎の森の中(猛禽屋があるあたり)は
    橋の上から森の中の田んぼが見られるので高低差のある風景を楽しめますが・・・
    田舎の風景、って感じですねー。
    茨城で素晴らしいお花の見どころというと有料ですがネモフィラの丘でしょうか。
    きっとご存じですよね。
    海と空とネモフィラの青が全部同じ色!
    群馬県の近場だと館林が、お舟で蓮池に入っていけてよかったです。
    水面も花も間近に見られて、蓮がこんなに大きいとは思いませんでした。

    更新楽しみにしております。

    • きあい より:

      たまさん、こんばんは。
      ネットで検索して小さな情報でも見つけて現地に行っていました。
      あとはバイクでわざと迷子になりながら探しています。

      ひたち海浜公園は行ったことがありません。
      人が多いところは苦手なもので。
      多くの人が写真を撮っているので楽しませてもらってます。
      手賀沼も舟で入っていけますよね。
      次回の更新を楽しみにしてくださいね。
      ありがとうございました。

たったのあーもん新着記事

タイトルとURLをコピーしました