【千葉県】松戸市|祖光院の彼岸花2012

祖光院(千葉県松戸市金ケ作)に彼岸花を撮影に行きました。
ネットで調べると意外によい撮影場所のようです。

IMGP4157.jpg

松戸市内をバイクで走ったのは初めてです。
利根川より南側は混雑が多いので、公共機関を使うことが多いです。
まぁそれなりに車は流れていました。

IMGP4155.jpg

パッと見、うーんそんなものかぁ。と感じました。
まだ満開まで行っていません。
それでも枯れたものがないので撮影には適していると思います。

IMGP4169.jpg

台風が近づいているので、彼岸花の撮影のチャンスは今週だけになる可能性もあります。
ひとまず日差しもあるので、まぁ面白い撮影ができそうです。
撮影する場所を少しずらしてみました。

IMGP4186.jpg

こちらには白い彼岸花が咲いています。
先ほど撮影した場所をこちらから見ると、意外と密集して咲いていることが分かりました。

IMGP4188.jpg

切り取り方によっては、密集している!って感じで撮影できます。
もう一箇所群生しているところがありました。

IMGP4193.jpg

こちらの方はまだまだという感じで、見頃は来週かも。

IMGP4475.jpg

群生はしていないものの黄色い彼岸花がありました。
お~スゲー、赤白黄色、コンプリート!
広さはそれほど広くありませんが、撮影要素がぎゅっと凝縮されたお寺さんでした。
また行きたいなぁと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました