茨城に越してきて桜の撮影場所を探しています。
桜の季節はあっという間に過ぎていくので、なかなか行きたいところ全てで撮影ができません。
今年のメインは農林さくら通り/農林水産省の研究団地 (茨城県つくば市観音台2丁目~3丁目)を考えています。
朝から曇り空だったので、特に撮影しようという意気込みではなく偵察に行ってきました。
ここでは1.5kmに渡る桜並木がありますが、それもりも桜と菜の花のコラボレーションが見れるのが目玉と思います。
桜と菜の花がみれるのは、つくば農林研究団地食と農の科学館です。
ここを右に曲がると食と農の科学館の敷地に入ります。
入ると左手に菜の花畑があります。
菜の花も今から開いてくるという感じでした。
桜が咲けばベタにこんな感じで撮影するんだろうな。
なんか一捻り出来ればいいのですが。
食と農の科学館です。
開館していましたが、時間がないのでスルー。
食と農の科学館の前の桜並木はこんな感じ。
まだまだ満開まで遠そうです。
食と農の科学館をでて右に行くと・・・
行き止まり。
振り返ると、タダの道です。
桜が満開になると気持ちいでしょうね。
そのまま北上しました。
1.5kmはあっという間でした。
できれば歩いて桜を見れるといいのでしょうね。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント