【千葉県】成田市/成田山新勝寺と成田山公園2012

成田山新勝寺成田山公園(千葉県成田市成田1番地)に行ってきました。
昨年は一人でバイクで行きましたが、今回は嫁と次男坊と三人で車で行きました。
車で行くと寒さから開放されて、快適に向かうことができました。
3連休の前半2日天気が悪かったので、今日は人出が多いと予想し去年同様早めに出発しました。
総門近くの駐車場に行こうと思いましたが、満車だったり、帰りのことを考えると少し離れた位置に駐車するほうがいいと思い、県道18号線にある成田山弘恵会土屋駐車場を目指していましたが、入ったところは別のところでガラガラでした。
駐車料金も600円なので、まぁいっか。

IMGP4597.jpg

この駐車場から公園方向に歩いていると、400円の駐車場を見つけました。
ただ、ここまで来る道幅が狭いのでちょっこし辛いかな。

IMGP4599_20121125135239.jpg

階段を上がって、登り切ったところを右に曲がると新勝寺の入口があります。

IMGP4611.jpg

中に入るとお店が沢山並んでいました。
まだ時間が早いので開店準備中でした。

IMGP4614.jpg

お不動さまのお庭に入っていきます。

IMGP4618.jpg

大本堂でご挨拶。

IMGP4633.jpg

さて成田山公園入口です。

IMGP4686.jpg

森の中を歩いていると、所々紅葉が見られます。
透過光が一番きれいですね。

IMGP4708.jpg

竜智の池です。

IMGP4714.jpg

竜樹の池です。

IMGP4730.jpg

去年見て一番カラフルだったところ。
今年はイマイチかな。

IMGP4803.jpg

子供がお腹がいたいというので一番近いトイレを探すと・・・平和台塔。
あそこまで登るのか・・・予定外です。

IMGP4806.jpg

そのまま、光明堂まできましたがもう一度下に下ることにしました。
そう言えば公園内犬禁止なのですが、そこそこに犬を引っ張っている輩が多い。
千葉県がという訳ではありませんが、千葉に撮影に来るとこういったルールの守れない輩が目につきます。

IMGP4817.jpg
雄飛の瀧。
少し頭を冷やしましょうか?
IMGP4833.jpg

光明堂。
縁結び愛染明王。
不思議とお年の方が多かった。
うーん現役ですな。

IMGP4835.jpg

嫁が店の多いところに行きたいと言うので、総門のところに降りて行きました。
まぁあれですわ、人と車ばかりですわ。
総門近くの駐車場は満杯です。
まんじゅうとせんべいを買って、食べながら駐車場に向かいました。

IMGP4839.jpg

仁王門を登らずに、横に行くとトンネルがあります。
そちらを通って駐車場に戻りました。
こちらの駐車場は、全然ガラガラ。
まぁこの辺りが穴場かな。
今年は来る時期が遅かったのかも知れませんが
去年よりイマイチ・・・イマサンくらいでした。
来年は嫁が行くといえば来るとしよう。
2時間くらい歩きましたが、クタクタです。
体力が落ちたなぁっとつくづく感じた、晴天の秋の日でした。
(了)

コメント

たったのあーもん新着記事

タイトルとURLをコピーしました