前日の天気予報で曇のち雨でしたので予定は入れていませんでした。
朝起きると外が明るく日射しがありましたので、出かけることにしました。
元々高崎自然の森に八重桜の撮影に行こうと思っていましたが、少し早い気がしましたのでやめました。
昨日あけぼの山公園のさくら山の桜が残っていたので、福岡堰の桜も残っていて桜吹雪が見れるのではないかと思いました。
そこで福岡堰の桜を見に行くことにしました。
福岡堰さくら公園の駐車場は空いているかなと思いつつ、駐車場までやってきました。
ガラガラでした。
福岡堰さくら公園の桜はまだ残っていました。
桜の花は満開時に比べてボリュームはなくなっていますが、まだまだ楽しめました。
先週の土曜日は人でいっぱいでしたが、ほとんど人はいませんでした。
桜吹雪を撮影したいのですが、思ったほど桜が勢いよく散っていません。
ハラホロヒレハレって感じです。
桜まつりが開催された広場ではしだれ桜が見頃を迎えていました。
水門方向を撮影。
少し風があり、日射しが減ってきましたのでいい感じのリフレクションは得られませんでした。
結局淡々と歩いて水門までやってきました。
水門近くの駐車場もガラガラでした。
水門から上流方向を撮影。
時々人にすれ違うくらい。
やっと桜が吹雪いているところに出くわしたので撮影しました。
NDフィルターを持っていっていたので、スローシャッターで撮影を試みましたが頭の中に描くように撮影できませんでした。
結局動画で撮影しました。
福岡堰さくら公園近くで菜の花が咲いていたので、桜と一緒に撮影しました。
東向きに撮影するので桜が暗くなってしまいました。
今年は桜が咲いてから気温が下がったので長く桜が楽しめました。
福岡堰さくら公園(茨城県つくばみらい市福岡字北山2633-7)
コメント