水仙

千葉県

あけぼの山農業公園の散歩ラスト2かな?2022

あけぼの山農業公園に散歩に行ってきました。今年はあともう一回は散歩に来る予定なので、ラスツー。主の被写体がない時のブログのタイトルは難しい・・・まずは日本庭園から特に何があるという訳でもなく、咲いているのは山茶花くらい通路に八重の水仙が咲い...
茨城県

高井城址公園の河津桜が開花していました2022

高井城址公園の河津桜の開花具合を見に行ってきました。高井城址公園までの下り道の水仙。咲いている数が少ないです。開花が遅いのか、咲く気力がないのか?八重の水仙。この花はなんでしょう?高井城址公園の椿。広場にアオサギ。さくら広場に通じる道の脇に...
茨城県

井野天満神社の寒紅梅2022

長禅寺を後にして井野天満神社へ移動しました。階段の脇には水仙が咲いていました。八重の水仙。寒紅梅が咲いていました。見頃ですね。ロウバイは見頃過ぎ。スノードロップが咲いていました。八重の水仙が多い気がします。水仙。小さい猫が2匹と大きな猫が1...
千葉県

あけぼの山農業公園2022初撮り|梅が少々開花

年が変わって早くも16日目です。年が明けて週末は、用事があったり、空模様が悪かったりと出かけられていませんでした。今日は時間が取れ空模様がよいため、やっと初撮影に行ってきました。行ったのはいつものあけぼの山農業公園です。正月三が日は外出を自...
千葉県

あけぼの山農業公園2021開園最終日

今年最後の開園日ということで、あけぼの山農業公園に散歩に行ってきました。日本のどこかでは大雪だとか。大丈夫でしょうか?こちら地方は時折強い風が吹きますが、空は青空。日向は暖かいです。風車前の畑にはビオラが植えられています。冷えはさほど強くな...
千葉県

梅の見頃が過ぎたあけぼの山農業公園2021

あけぼの山農業公園へ散歩に行ってきました。梅の花のピークは過ぎて、寒緋桜が咲いていました。まずは日本庭園の梅。遅咲きの比較的大きな木の梅の花が咲いていました。果樹園の梅は見頃になっていました。風車前の畑は緑が濃くなってきました。ビオラとビオ...
スポンサーリンク