守谷市

レジャー

【茨城県】守谷市|第1回守谷灼熱の雪合戦

つくばエクスプレス(TX)・関東鉄道守谷駅前で「第一回守谷灼熱(しゃくねつ)の雪合戦」が守谷市商工会青年部主催で行われました。茨城県非公認キャラ・納豆の妖精 ねばーるくんが登場するということで覗きに行ってきました。生憎の空模様で灼熱にはなら...
レジャー

【茨城県】守谷市|四季の里公園の花菖蒲が見頃2014

四季の里公園(茨城県守谷市緑二丁目37番地)に花菖蒲のを見に行ってきました。あやめまつり期間中とあって、屋台が出ていました。早朝に来る予定が疲れもあってか起きるのが遅くなり10時近くになりました。人が多くて撮影は無理かなと思っていましたが、...
レジャー

【茨城県】守谷市|四季の里公園の花菖蒲は6分咲き2014

四季の里公園(茨城県守谷市緑二丁目37番地)に花菖蒲の咲き具合を見に行ってきました。生憎の雨模様でしたが、たまには雨の中の撮影も面白いかもと思い出かけました。長靴にカッパと傘、ちょっとやり過ぎ?というようなスタイルで行きました。花の手入れを...
レジャー

【茨城県】守谷市|四季の里公園の花菖蒲は咲き始めでした2014

四季の里公園(茨城県守谷市緑二丁目37番地)に花菖蒲の咲き具合を見に行ってきました。サツキがいい具合に咲いていましたが、花菖蒲はポチポチ咲きで見頃とは言いがたい状態でした。黄色の花菖蒲が目立っていますね。後一週間後が見頃の一歩手前になるので...
レジャー

【茨城県】守谷市|四季の里公園のあやめは見頃2014

四季の里公園(茨城県守谷市緑二丁目37番地)にあやめの状況を見に行きました。紫色のアヤメが咲いていました。花菖蒲は例年6月上旬から見頃を迎えます。池の中に動く物体がありました。どうやらサギのようですね。ひとまずこの時期は紫色のアヤメしかない...
茨城県

【茨城県】守谷市|西林寺のシダレザクラ2014

西林寺(茨城県守谷市本町726)にシダレザクラを見に行ってきました。「行くとしや空の名残りを守谷まで」と書かれた句碑があります。これは「文化7年(1810年)12月23日、一茶が西林寺を訪れたときに詠んだものです。この句碑は、終戦後かつて一...
スポンサーリンク