ビオラ

千葉県

2019年ラスト、あけぼの山農業公園

2019年残すところ今日も含めて5日となりました。昨日は部分日食が見られるということで会社を休みましたが、見事に曇り空で部分日食を見ることが出来ませんでした。年末年始の休みに入りましたので部屋の掃除をしたいのですが、今日は朝から天気が良かっ...
千葉県

チューリップが終わってもあけぼの山農業公園2018

チューリップが終わったあけぼの山農業公園に行ってきました。日本庭園の牡丹は見頃過ぎちゃったかなぁって感じでした。つつじが見頃になっていました。風車前の畑ではチューリップが終わってました。白色が若干頑張って咲いている感じです。チューリップが終...
千葉県

あけぼの山農業公園では梅がぼちぼち見頃2018

千葉県柏市にあるあけぼの山農業公園では梅の見頃に突入しました。昨年と比べると2週間程遅れて見頃となりました。園内のロウバイは見頃を過ぎていましたが、まだ甘い香りがしていました。園内通路脇にある寒緋桜の蕾はそこそこに膨らんできており、少しだけ...
千葉県

主役はチューリップからビオラへ-あけぼの山農業公園2017

千葉県柏市にあるあけぼの山農業公園(千葉県柏市布施2005-2)では、チューリップが見頃を過ぎてました。その代わりに脇役だったビオラが主役となり、風車前の花畑を色づけています。あけぼの山農業公園(千葉県柏市布施2005-2)風車前の花畑のチ...
千葉県

あけぼの山農業公園の春はすぐそこ2017

あけぼの山農業公園(千葉県柏市布施2005-2)で寒緋桜が見頃の終盤を迎えていました。風車前の畑ではビオラが元気に咲き、チューリップの葉が生えてきましました。果樹園横の畑ではポピーとハナビシソウが発芽し緑色の絨毯となっていました。あけぼの山...
千葉県

あけぼの山農業公園の梅は見納め、寒緋桜が見頃2017_3回目

あけぼの山農業公園(千葉県柏市布施2005-2)の梅はほとんどの木で花びらが散り始めていました。その代わりに園内通路脇に植えられているカンヒザクラが見頃を迎えていました。風車の横にある果樹園の梅はまだ見頃が続いていました。風車前の畑の脇にあ...
スポンサーリンク