【茨城県】常総市|THE NATURAL GARDENS OF SAKANO2014 8回目

暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
ちょっと不調のきあいでございます。

不調は夏の暑さのせいにしておきます。

気分転換でThe Natural Gardens of Sakano(茨城県常総市大生郷町2046)に行ってきました。

IMGP1740

夏バラは終わりかけています。
先週よりも香りが少なくなりました。

IMGP1741

夏は「昆虫の森坂野」というこで、マクロレンズを持ってきました。

IMGP3886

坂野家住宅のほうでトンボを撮影。

IMGP3890

せみの抜け殻。
目の部分がレンズみたいになっていて実に面白い。

IMGP3904

坂野さんちのポストに蛙がはりついていました。

IMGP3914

Pちゃん店長?が捕まえてきてくれたカブトムシ。

IMGP3933

クワガタも捕まえてきてくれました。

他にも尺取虫とか、蛾の幼虫だとか、ダンゴ虫だとかいろいろといました。
小さい虫を撮影しましたが、不調のためピントがきっちりと捕らえられませんでした。

IMGP1746

ここではミミのミーちゃんが一番かわいいです。

カブトムシやクワガタはお持ち帰りして、子供に渡すととても喜んでいました。

コメント

たったのあーもん新着記事

タイトルとURLをコピーしました