【茨城県】常総市|The Natural Gardens of Sakano2014 2回目

ゴールデンウイーク後半の連休ですが、特に予定もなく暇なのでThe Natural Gardens of Sakano(茨城県常総市大生郷町2046)に行ってきました。

今朝から天気もよく、バイクでのおでかけ日和ですが、やはり朝は寒いので中は薄着で冬用のジャケットを着ていきました。

IMGP6504

坂野家住宅の駐車場にバイクを止めると、梅の木の所にたくさんのたんぽぽが咲いているのが目に入ります。

IMG_5995

坂野家住宅の方に歩いて行くと新緑の緑が眩く感じます。

IMGP6546

坂野家住宅横の斜面にはシャガが咲いており、見頃を迎えていました。

IMG_6007

ローズガーデン坂野の入口にはモッコウバラがきれいに咲いていました。

IMG_6010

ガーデンの入口です。シーズンオフの時は300円ですが、薔薇のシーズンの5/22から500円です。

IMG_6011

フラワー&ガーデンショップ「P’sショップ」も始められたようで、苗等が陳列されていました。

IMGP6575

ここで一番嬉しいのはチワワのミーコが出迎えてくれること。
吠えながら出迎えてくれなかったら、撮影にも張りが出ません。
今日も吠えながら出てきて、臭いを嗅いだら落ち着きました。

IMGP6591

ツツジと思うのですが、縁取りが可愛いです。

IMG_6020

ガーデンの裏側では花の名前は忘れましたが、キク科の花がたくさん咲いていました。

撮影しているとPちゃんがやって来ました。
ネット上ではお互いには知っていたのですが、実物に会うのは始めてです。
Pちゃん、お若いのにお花の豆知識たくさん持っていて話を聞いてても飽きませんでした。
話している時にてんとう虫がいたので、指に乗っけているとなんだかチクチク。

IMGP0373

どうやら私の指を食べようとしていました。
私ってアブラムシの臭いでもするのかしら。

IMG_6025

トロピカルな色があるので近づいてみると、オレンジ色のツツジがありました。

ここに来て3回目の春バラシーズンを迎えます。今年は過去来た時よりも雑然さから整然さが強くなってきたので、薔薇のシーズンが非常に楽しみです。

コメント

たったのあーもん新着記事

タイトルとURLをコピーしました