本日最後は西林寺(茨城県守谷市本町726)にしだれ桜を見に行きました。
西林寺(茨城県守谷市本町726)
西林寺に来る頃には薄曇から曇り空になっていました。
上着を一枚脱ぐくらいまで気温が上がっていました。
国道294号線から入っていくのですが、西林寺手前の信号のところからしだれ桜の木が見えます。
信号に引っかかって桜の木を見ると、木しか見えません。
この時点で残念、また来週ですが境内まで行きました。
昨年も同時期にやってきてまだ咲き始めでした。
今年も咲き始めでした。
学習できていませんね。
西林寺のしだれ桜は他所よりも遅いんですね。
ソメイヨシノよりも早くはなく同時期なんかな。
茨城県南のしだれ桜(弘経寺・西林寺)と江戸彼岸桜(歓喜寺)2017
(了)
コメント