旧中川河川敷の河津桜と菜の花とスカイツリー2025

早春の訪れを告げる、旧中川河川敷の河津桜を見に行ってきました。

総武線各駅停車に揺られ、平井駅で下車。

そこから15分ほど歩くと、旧中川に到着します。遠くからでもわかる濃いピンク色の物体。

望遠レンズでズームしてみると、それは待ちに待った河津桜でした。

旧中川は、東京都の江戸川区と墨田区を流れる、全長約5.4kmの川です。かつては荒川の本流でしたが、現在は分流となっています。川沿いには遊歩道が整備されており、四季折々の美しい景色を楽しめる人気のスポットです。

濃いピンク色の物体の正体、それは河津桜でした。

河津桜は、静岡県の河津町で発見された桜の一種です。ソメイヨシノよりも早く、2月中旬から3月上旬にかけて咲き始めます。花の色は濃いピンクで、遠くからでも目立ちます。

旧中川沿いは、スカイツリーを背景にした絶景フォトスポットとしても有名です。
河津桜と菜の花が咲き誇る中、遠くにそびえるスカイツリーが、都会ならではの美しい風景を作り出しています。

この日は平日にも関わらず、多くの人が訪れており、自撮りやモデル撮影を楽しむ姿が見られました。

河津桜のピンク色に彩られた景色の中に、黄色い物体を発見。

近づいてみると、そこには咲き誇る菜の花が。
菜の花とスカイツリーのコラボレーションもまた、息をのむ美しさでした。

旧中川の河津桜は、早春の訪れを感じさせてくれる、まさに都会のオアシスです。河津桜と菜の花の美しいコラボレーション、そしてスカイツリーを背景にした絶景フォトスポットは、訪れる人々を魅了します。この春はぜひ、旧中川を訪れて、一足早い春の訪れを感じてみてください。

コメント

たったのあーもん新着記事

タイトルとURLをコピーしました