【茨城県】取手市|井野天満神社

2017年1月15日

基本情報

コメント
年明けから寒紅梅、水仙、梅、シモバシラ、ロウバイ、河津桜が観察できます。
神社というよりもオープンガーデン、四季折々の花を楽しむことができます。
野鳥(メジロ、シジュウカラ等)が多く集まってきています。

花の見頃
1月中旬から2月中旬:スイセン
1月下旬から2月中旬:寒紅梅
9月中旬から9月下旬:十月桜、彼岸花
9月下旬から10月上旬:コスモス

評価
撮応え:3 見応え:2 混雑度:1 (5段評価)

住所:茨城県取手市台宿二

入場料:無料

駐車場: あり、数台

アクセス: JR取手駅

地図

井野天満神社入口

井野天満神社入口
撮影日:2014年1月11日

井野天満神社本殿

本殿
撮影日:2013年3月25日

天神牛

天神牛
撮影日:2013年3月25日
頭を撫でると知恵がつきますよ。

寒紅梅

IMGP7617
撮影日:2015年2月1日

スイセン

IMGP7600-001
撮影日:2015年2月1日

ロウバイ


撮影日:2018年1月14日
2018.01.14◎

シモバシラ


撮影日:2018年1月14日

メジロ


撮影日:2018年1月14日

河津桜

河津桜
撮影日:2013年3月25日

彼岸花

IMGP5253
撮影日:2014年9月23日

十月桜

IMGP3435
撮影日:2014年9月23日

秋のガーデン

imgp0281
撮影日:2016年10月02日

見頃情報

紅梅

2012.03.25△(※)
2015.02.01◎(寒紅梅)
2016.01.10○(寒紅梅)
2017.01.15◎(寒紅梅)□(白梅)
2018.01.14△(寒紅梅)
2019.01.11□(寒紅梅)
2020.01.19□(寒紅梅)
2021.01.21○(寒紅梅)

スポンサーリンク