Instagram

新着記事

Thumbnail of new posts 018

: 守谷市

四季の里公園の紫陽花は見頃でした2024

四季の里公園へ雨上がりの紫陽花と花菖蒲の撮影に行ってきました。 用があってちょこ ...
Thumbnail of new posts 138

: 桜川市

雨引観音の紫陽花見頃でした2024

久しぶりに雨引観音に行ってきました。 前回訪問したのは12年前でした。 紫陽花の ...
Thumbnail of new posts 018

: 千葉県

あけぼの山農業公園では紫陽花が見頃2024

あけぼの山農業公園に花菖蒲と紫陽花の開花具合を見に行ってきました。 水生植物園へ ...
Thumbnail of new posts 014

: 守谷市

四季の里公園の花菖蒲は見頃でした2024

守谷市四季の里公園へ花菖蒲と紫陽花の撮影に行ってきました。 花菖蒲はほぼ見ごろに ...
Thumbnail of new posts 028

: 東京都

水元公園の花菖蒲は見頃でした2024

最後の訪問地、水元公園。 しょうぶ沼公園の近くのステーションで自転車を借りて、水 ...

月間カレンダー画像販売中

noteにて販売中!
こちらから

国営ひたち海浜公園2024

ゴールデンウイーク期間中の平日を利用して、茨城県大洗地区に1泊2日で旅行に行ってきました。

まずは初日はひたち海浜公園に行きました。

2日目に行く予定でしたが、雨予報となりましたので1日目に訪問しました。
それでもあいにくの曇り空でした。

ポピー畑はチラ咲きでした。

ツマジロヒナギク、ピーク過ぎといった感じでした。

ネモフィラが後半の見頃ということを聞いてきました。

見晴らしの丘。

思いの外、というか、狙った通り人が少ない(テレビの映像で見るよりも)
平日、さらに曇天ということもありますが、人が少ない時がいいので朝早め到着しました。

ネモフィラブルーが、曇天でもまぶしかったです。
いつかは青空の時に来たいものです。

多くの人が多くの映像や画像を残しているので、自分なりの作品となると、なかなか難しいです。

菜の花が咲いていました。

当然のことながら水仙は終わり。

チューリップは見頃は過ぎていましたが残っていました。

完全ではないもののワクワクします。

松の木にバラを絡ませていました。
できればモッコウバラも絡んでいるのがみたいな。

工程3時間。
全部は見れてません。
全体を歩いて、見るとなるともう少し時間が必要そうです。

食べ物屋さんが閉まっているところが多かったです。
平日は人が少ないので店閉めているのでしょうね。
園内で食べようと思いましたが、若干並ばないといけないので那珂湊港に行って遅い昼食にしました。

道路・駐車場の混雑、場内の混雑もなく快適に楽しめました。

(了)

撮影地情報では過去の開花状況を記号で表しています。
月日の横にある印は下のように花の状態を個人的な主観で評価しています。
撮影や鑑賞の参考にして下さい。

□ △ ○ ◎ ● ▲ ■ ☓
まだ-----満開------終わり

時期については見頃等を独断で決めており、天候により大きく変わりますので、公式サイト等正確な情報を入手してください。

おすすめ記事

スポンサーリンク

プロフィール

茨城県南部や千葉県北部のお花の名所・観光地、独自に見つけた場所を紹介しています。オススメの撮影ポイントとかレビューの質問等コメントはお気軽にどうぞ。Twitterもやっていますので、お気軽にお声をかけて下さい。
自己紹介問合せInstagramTwitter

たったのあーもん新着記事