小貝川フラワーカナル(茨城県取手市椚木の小貝川河川敷)に彼岸花を見に行きました。
小貝川の堤防内の道を走るのですが、いきなり大きな水たまりにぶち当たり断念。
流石にスクーターで突っ込む勇気はありませんでした。
迂回して彼岸花のところに行きました。
小貝川の水位はそこそこ上がったみたいです。
彼岸花のところまではギリギリ水位が上がっていない様子でした。
赤い彼岸花はまだ蕾が多く、白い彼岸花が先行して咲いていました。
コスモスは背が低くぽつりぽつりと咲いている状態でした。
小貝川フラワーカナルの中心場所です。
大きな水たまりがありました。
彼岸花はほとんど咲いていなく、アスパラガスのような軸もでていません。
こちらのコスモスもまだまだです。
小貝川橋方面にはコスモスが植えられています。
その反対方向は雑草の中にぽつりぽつりとこぼれ種で咲いたコスモスが見られます。
彼岸花の見頃は来週以降なので赤いのが満開になるのが楽しみです。
コスモスの方は今年もカナルになる雰囲気がなく残念です。
(了)
コメント
こんにちは。
茨城県千葉県のお花の名所にこの場所をあげてくださっていたので近々行こうと思っていました。
ずっと住んでいたけど馬に乗ってここを通れるとは!乗馬が趣味なので私としてはうれしい情報でした。
電話してみたら土日は馬の予約がいっぱいだということで、知ってる人は知っているんですね・・・。
馬に乗るかはさておき今は白い彼岸花が咲いているんですか・それも綺麗そう。
来週増水で水没していませんように。
たまさん、こんばんは。
乗馬が好きなんですね。
私が馬が好きです。
堤防内に馬を放牧するところがあって、たまにお馬さんたちがくつろいでいます。
それを見るのも楽しみです。
馬に乗りながら彼岸花見るのもいいですね。
では。