【茨城県】取手市/ど根性ヒマワリ(教育相談センター適応指導教室「ひまわり」)

先日朝日新聞の地方欄だったか、何で見たのか記憶がさだかではないのですが、取手市内に「ど根性ヒマワリ」なるものが開花したとの情報がありました。
早速市立教育相談センター適応指導教室「ひまわり」(茨城県取手市岡)にブラリ行ってみました。

IMG_3495.jpg

この「ど根性ヒマワリ」ってなんなのでしょう?
東日本大震災の津波で流された種から開花したヒマワリの3代目。
だそうです。

IMG_3499.jpg

県道251号線、さくら荘の対面にあります。

IMG_3496.jpg

県道側から見るとこんなんじ。
ほとんどスルーして行っちゃいそうな見た目です。

IMG_3498.jpg

そう言えば相生市のど根性大根の大ちゃんどうなったかしら?
何でもかんでもど根性つけたがるのもどうかしらと思ってしまいます。

IMGP1822.jpg

ここのひまわりたち、支柱に紐で縛り付けられています。
細いので分からんこともないのですが、教育相談センターの趣旨から考えるとなんとも皮肉な光景に思えました。
見方を変えるときっちり支援しているとも見えるのですが、支援と言うよりも縛り付けて自立できないのではないかと思いました。

コメント

たったのあーもん新着記事

タイトルとURLをコピーしました