Instagram

新着記事

Thumbnail of new posts 042

: 守谷市

四季の里公園の紫陽花は見頃でした2024

四季の里公園へ雨上がりの紫陽花と花菖蒲の撮影に行ってきました。 用があってちょこ ...
Thumbnail of new posts 103

: 桜川市

雨引観音の紫陽花見頃でした2024

久しぶりに雨引観音に行ってきました。 前回訪問したのは12年前でした。 紫陽花の ...
Thumbnail of new posts 095

: 千葉県

あけぼの山農業公園では紫陽花が見頃2024

あけぼの山農業公園に花菖蒲と紫陽花の開花具合を見に行ってきました。 水生植物園へ ...
Thumbnail of new posts 147

: 守谷市

四季の里公園の花菖蒲は見頃でした2024

守谷市四季の里公園へ花菖蒲と紫陽花の撮影に行ってきました。 花菖蒲はほぼ見ごろに ...
Thumbnail of new posts 075

: 東京都

水元公園の花菖蒲は見頃でした2024

最後の訪問地、水元公園。 しょうぶ沼公園の近くのステーションで自転車を借りて、水 ...

月間カレンダー画像販売中

noteにて販売中!
こちらから

アクアワールド茨城県大洗水族館2024

日立市で一泊して開園時間合うように朝出発しました。

来る途中パラパラと雨降る中到着しました。
駐車場はこんな感じでガラガラです。

チケットはアソビューで事前購入してやってきました。
中に入るとすでに入場が始まっていました。

出会いの海の大水槽。

イワシやらエイやらサメやら。
キラキラと奇麗でした。

この水槽では『イワシライフ』というイベントをやっています。
音と光とマイワシたちがダイナミックに群れ動くパフォーマンスを見ました。
写真では表現は無理なのでYouTubeの方に動画を上げています。

クラゲ。

ちなみに、書いておきますが、花の撮影は得意ですが、水族館での撮影は不得意です。
写真を見て振り返っていますがひどすぎますw

マンボウ。
どうしたのかなぁ、眠たいのかな、半目で口開けている姿を見ると子どもたちの小さい時を思い出します。

アシカとイルカのショー。

イルカのジャンプはダイナミックでよかったです。
ちなみにかなりの枚数写真を撮りましたが、ピントが合っているのはこの一枚だけでした。

動く被写体も苦手です。

席は真正面に座ったので水がかかる覚悟でしたが、激しく水がかかるのは左右両サイドでした。

にょろにょろ、チンアナゴ、かわいいです。

館内そこそこに混雑してきて水槽を見るのも並んで待つような状態になりました。
雨なので屋内施設の水族館に来られた方も多いでしょう。

ペンギンさんどこかなー、と探しましたが見つかりません。
諦めて帰ろうとした時気が付きました、『屋外やんけ!』
外は暴風雨です。
昼食は大洗漁港に行ってと計画していましたが、大雨なので水族館の中で食事しました。
座席は埋まっていましたが、運よく窓側の座席が空いて座ることができました。
食事が終わって駐車場に向かおうと外にでると、なんとパラパラの小雨でした。

再入場してペンギンさんと出会うことができました。
ペンギン見れない水族館なんて水族館ではない。

素敵な一日を水族館で過ごすことができました。

撮影地情報では過去の開花状況を記号で表しています。
月日の横にある印は下のように花の状態を個人的な主観で評価しています。
撮影や鑑賞の参考にして下さい。

□ △ ○ ◎ ● ▲ ■ ☓
まだ-----満開------終わり

時期については見頃等を独断で決めており、天候により大きく変わりますので、公式サイト等正確な情報を入手してください。

おすすめ記事

スポンサーリンク

プロフィール

茨城県南部や千葉県北部のお花の名所・観光地、独自に見つけた場所を紹介しています。オススメの撮影ポイントとかレビューの質問等コメントはお気軽にどうぞ。Twitterもやっていますので、お気軽にお声をかけて下さい。
自己紹介問合せInstagramTwitter

たったのあーもん新着記事

大洗町,茨城県

Posted by きあい