茨城県筑西市の倉持地区で「あけのひまわりフェスティバル」が9/3まで開催されていました。
あけのひまわりフェスティバル(茨城県筑西市倉持)
あけのひまわりフェスティバルのひまわりは一般的な「ハイブリッドサンフラワー」ではなく、八重のひまわりとなります。
たわしみたいなひまわりです。
知らない人が見ると本当にひまわりなのと言いたくなります。
筑波山とひまわりのコラボレーションが撮影できます。
が、ひまわりは筑波山の方を向いているのでひまわりの裏側を撮影することとなります。
広場が今年は広くとられていました。
焼きそばや飲み物等のお店が出店されていました。
その広場にぽつんとひまわりが一本、咲いていました。
AKENOフレームは広場に設置されていました。
久しぶりの休日の青空です。
展望台からの撮影。
全体ではありませんがひまわりは100万本。
思いの外少ないものだなと、毎年思います。
大好きなセセリちゃん。
アゲハチョウが多く飛んでいましたが、いい具合に撮影できませんでした。
出店等のイベントは9月3日で終りですが、あと1週間ほどはひまわりを楽しめるのではないかと思います。
八重のひまわりを見ると、夏も終わりだなと感じるようになりました。
(了)
コメント