茨城県取手市にある取手緑地運動公園(利根川河川敷)にて第66回とりで利根川大花火が開催されました。
今日も暑い気候で家でダラダラと過ごしました。
あまりにも体が辛いので撮影は諦めようかと思いましたが、なんとか撮影に出かけることができました。
いつものごとく会場から離れた利根川の堤防の上からの撮影です。
堤防の上は風があるので幾分涼しく感じます。
先週は手賀沼花火大会の撮影をしたので、撮影の設定はなんなくできました。
デジタル一眼は大きい花火専用に構図を構えていたので、ほぼほぼ花火を収めることができました。
また花火と花火の打ち上がる間隔が開くので考えながらの撮影も出来ました。
コンデジは下の方と、上の方をズームで狙いました。
当てずっぽうでの撮影でしたが、なんとか中心から拡がる花火の撮影が出来ました。
へなちょこ三脚なので、花火の線がニョロニョロしてしまいます。
ただたまにこんな感じでピントを外してしまいます。
顔?の花火も怒った顔になりました。
私が好きな花火。
今回はきっちりと撮影ができました。
コンデジでも撮影できました。
NDフィルターが使えないので露出オーバーになるのが辛いです。
開始前は雲が拡がっていましたが、次第に雲がはれてお月さまがきれいに見えていました。
(了)
コメント