【東京都】葛飾区|水元公園

4.5
スポンサーリンク

基本情報

コメント
水元公園は、都心から比較的アクセスしやすく、自然豊かな公園です。広大な敷地内には、様々な種類の植物や水辺の風景が広がり、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。特に、ハナショウブの季節は、園内が色とりどりの花で埋め尽くされ、見ごたえがあります。園内には、バーベキュー広場や遊具のある広場など、家族連れで楽しめる施設も充実しています。
サイクリングコースも整備されており、サイクリングを楽しむこともできます。

花の見頃

花の種類 見頃時期 特徴
3月下旬~4月上旬 ソメイヨシノをはじめ、河津桜や山桜など、約1,300本の桜が咲き誇り、春の訪れを感じさせてくれます。
ハナショウブ 6月上旬~下旬 約100品種20万本のハナショウブが咲き誇る、都内最大級のハナショウブ園は必見です。
睡蓮 夏場 静かな水面に浮かぶ睡蓮の花は、夏の訪れを感じさせてくれます。
コスモス 9月下旬~11月上旬 広大なコスモス畑は、秋空の下、まるで絵画のような風景が広がります。
メタセコイア 11月下旬~12月上旬 黄葉したメタセコイア並木は、秋の深まりを感じさせてくれます。
その他 菜の花、チューリップ、ハス、彼岸花、ロウバイなど、四季を通じて様々な花を楽しむことができます。

評価
撮応え:4|見応え:4|混雑度:5 (5段評価)

住所:東京都葛飾区水元公園3-2

入園料:無料

駐車場:有料

アクセス:JR新金町駅 よりバスまたは徒歩約25分

参考サイト

水元公園|公園へ行こう!

地図

現地フォトギャラリー

花菖蒲


撮影日:2024年6月2日


撮影日:2024年6月2日

紫陽花


撮影日:2024年6月2日


撮影日:2024年6月2日


撮影日:2024年7月7日

オニバス


撮影日:2024年7月7日

彼岸花


撮影日:2024年10月6日

メタセコイア


撮影日:2024年12月7日


撮影日:2024年12月7日

水仙

見頃情報

花菖蒲:2024.06.02◎
紫陽花:2024.06.02○
蓮:2024.07.07●
彼岸花:2024.10.06▲
メタセコイア:2024.12.07◎
水仙:2025.02.09△

タイトルとURLをコピーしました