社寺

茨城県

【茨城県】常総市|弘経寺の彼岸花2018

茨城県常総市にある弘経寺では彼岸花が見頃となっていました。入口近くの公民館の掲示板の下には白い彼岸花が咲いていました。彼岸花は8分咲きの見頃となっていました。今年は例年よりも若干早い気がします。このあたりは来週末は終わりになっているのかな。...
千葉県

布施弁天とあけぼの山農業公園

久しぶりに気温と湿度が低く快適な気候になったので「あけぼの山農業公園」に散歩に行ってきました。あけぼの山農業公園によく行くのですが紅龍山布施弁天東海寺には行ったことがありませんでした。この時期花はあまり咲いていないので、このままあけぼの山農...
千葉県

医王寺・吉祥院の牡丹2018

千葉県柏市にある医王院と吉祥院では牡丹が見頃でした。医王寺医王寺近くまで行くとぼたん祭の看板が出ています。例年だとゴールデンウイーク前半でやってくるのですが、今年は1週間以上早い見頃となっていました。いつもだと八重桜がもう少し残っているので...
茨城県

明星院のしだれ桜は見頃でした2018

茨城家取手市にある明星院ではしだれ桜が満開となり見頃でした。正面から見ると少し物足りない感じです。少し横にそらしてみるとお見事です。しばらく眺めていたい光景ですが、野暮用があるので早々と引き上げないといけません。ここのしだれ桜が一番好きです...
東京都

江戸城に行ってきた(皇居乾通り一般公開2018春)

奥さんと二人で皇居乾通り一般公開に行ってきました。奥さんが「東京の桜を見たい」というので、どこ行こうか悩んでいました。ふとニュースで「皇居乾通り一般公開」が明日からという情報を掴みました。過去情報も見ますと人が多く1時間近く並んで乾通りは大...
茨城県

井野天満神社では寒紅梅が開花しました2018

茨城県取手市にある井野天満神社では寒紅梅が開花していました。下から階段を登っていきます。階段の脇には水仙や椿が咲いていました。左手の木が寒紅梅です。寒紅梅は三分咲きといったところでしょうか。木に夏みかんを刺しているところに、メジロやシジュウ...
スポンサーリンク