水仙

千葉県

あけぼの山農業公園2024年初撮り

2024年が始まり、既に1週間が経過しました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、新しい年の最初の撮影は、初詣も兼ねてあけぼの山農業公園に行ってきました。今年の一年の抱負を布施弁天に伝えるために、訪れました。手水舎での花手水体験は、...
千葉県

あけぼの山農業公園2023年ラスト

あけぼの山農業公園に2023年最後の散歩に行ってきました。12月も終わりの頃、氷が張ることもあるけれども氷は張っていませんでした。前冬季は氷がほとんど張らなかったな。今年の冬はどうなるか?雀が梅の木にたくさん止まっていました。メタセコイアの...
千葉県

あけぼの山農業公園の紅梅が見頃になりました2023

あけぼの山農業公園に散歩に行ってきました。果樹園の梅は開花はしているものの数は少ないです。風車横の通路のしだれ梅は、チラ咲き。園内通路脇のロウバイは見頃、甘い香りを漂わせています。あけぼのビーチパーク横のロウバイも見頃。梅園の紅梅は見頃。白...
千葉県

あけぼの山農業公園のロウバイが見頃になりました2023

あけぼの山農業公園に散歩に行ってきました。本日も透き通る青空。風がなく陽射しがあって気持ちいい。とは言え、日陰はひんやりとします。風車前のチューリップ畑のビオラ。寒いのでチリチリになっていました。暖かくなるとここから復活するのは摩訶不思議。...
大東区

上野東照宮冬ぼたん2023

上野公園内にある上野東照宮の冬ぼたん見に行ってきました。上野駅で降りて寒いのでトボトボと上野動物園の方向に歩いていると、上野恩賜公園のほぼ中央に立つ「小松宮彰仁親王像」のところに咲く花がありました。ネームプレートを見るとカンザクラと書いてい...
千葉県

あけぼの山農業公園の散歩2022ラスト

あけぼの山農業公園、今年最後の散歩に行ってきました(12/27が2022年最後の開園日)。だいたい午前中に遊びにきますが、今回は珍しく夕方にやってきました。風車前のビオラは寒さが厳しくなってきたので少し元気がありません。日本庭園で山茶花を撮...
スポンサーリンク