茨城県

高井城址公園の河津桜が見頃2022

高井城址公園に河津桜と雪割草を見に行ってきました。まずはさくら広場の河津桜。満開になりました。陽射しがないのでくすんだピンク色になっています。さすが!プライベート桜撮影地、貸し切り。メジロは寄ってきませんでした。光量が足りないのでおそらくブ...
茨城県

守谷市の大野地区の桜「はるめき」まだ開花していませんでした2022

例年この時期、守谷市の大野地区の大野川に行くと早咲きの桜「はるめき」が咲いているのです。あれれ?ピンク色がないでござる。全部蕾ですね(泣)菜の花は咲いていました。開花したてのようで新鮮です。撮るものがないので野草撮影。ホトケノザ。ナズナ。軽...
茨城県

高井城址公園の河津桜が3分咲き2022

高井城址公園に河津桜の開花具合を見に行ってきました。広場の梅は2分咲きくらい。さくら広場の河津桜。陽が当たっているところで5分咲きくらい。日陰部分は蕾ばかりです。到着した時は桜の下でシートを敷いて数名花見をしていました。それと、鳥撮りのおっ...
茨城県

高井城址公園の河津桜が開花していました2022

高井城址公園の河津桜の開花具合を見に行ってきました。高井城址公園までの下り道の水仙。咲いている数が少ないです。開花が遅いのか、咲く気力がないのか?八重の水仙。この花はなんでしょう?高井城址公園の椿。広場にアオサギ。さくら広場に通じる道の脇に...
千葉県

あけぼの山農業公園2021立冬

あけぼの山農業公園へ散歩に行ってきました。日本庭園から散歩開始。今年の紅葉はきれいになると言っていましたが、きれいに赤く色づいてほしいです。水生植物園の秋。山茶花と寒椿の違いが分からない。これはどっち?さくら山の西の端っこは、十月桜?(品種...
茨城県

高崎自然の森では里桜が見頃、八重桜が開花していました2021

先週やってきましたが、里桜がまだ咲いていなかったので出直してきました。里桜は見頃、むしろ散っている。天気予報では曇りと言っていましたが、時折陽射しがあります。遠くには八重桜のピンクが見えます。里桜の下にはピンクの絨毯ができていました。先週は...
スポンサーリンク