【茨城県】北相馬郡|大平野生植物園

基本情報

コメント
里山の一角にあり、広さは約2000平方メートル。
季節ごとに植物を植えている・・・らしい
2013年から7月中旬ごろに「やまゆり祭り」を開催しています。

花の見頃
3月:春分の日くらいにカタクリ
6月:タルブクロ、花菖蒲、オカトラノオ、どくだみ、あじさい、クチナシ等
ヤマユリ:7月上旬から中旬(500株程度)

評価(5段階)
撮応え:2|見応え:2|混雑度:1

住所:茨城県北相馬郡利根町大平(だいへい)462-1

入場料:無料

駐車場:無料、5台程度

アクセス
大利根交通自動車 早尾台バス停より徒歩15分程度
車の場合入口の道が狭いので十分に注意してください

参考サイト

地図

入口

大平野生植物園入口
撮影日:2013年9月28日

カタクリの花

カタクリの花
撮影日:2018年3月24日

カタクリの花
撮影日:2018年3月24日

カタクリの花のつぼみ
撮影日:2018年3月24日

やまゆり祭り

やまゆり祭り
撮影日:2015年7月11日

山百合

山百合
撮影日:2015年7月11日

ヒガンバナ

大平野生植物園彼岸花
撮影日:2013年9月28日

一番高いところ

大平野生植物園一番高いところ
撮影日:2013年9月28日

キバナコスモス

大平野生植物園キバナコスモス
撮影日:2013年9月28日

訪問記録

2015.07.11
2016.06.26


2018.

花の観光・撮影スポット

菖蒲ひまわり|彼岸花

スポンサーリンク