つくばみらい市にある「ふれあい花畑」のひまわり畑を訪れてきました。
情報のきっかけは、つくばみらい市の公式Xでの告知。
毎年、東地区の休耕地およそ10ヘクタール(100,000㎡!)を活用して、地域の方々が丹精込めて花畑を整えているそうです。
場所は、取手市との境目あたりにつくばみらい市の田園風景が広がるエリア。
到着すると、まず目に入るのは駐車スペース。スタッフの方が常駐していて、車を奥の方へ誘導してくれました。
炎天下での対応、本当にありがたいです。
しかも、軽トラックの荷台を開放してくださり「ここに登って写真を撮ってもいいよ」とのこと。
ひまわり畑を少し高い位置から見渡せるなんて、なかなかできない体験です。
車の停め方について、お話しした手前、言いにくいのですが、正直なところ邪魔でした。
宣伝のご依頼をいただきましたが、もはや宣伝をお願いされるまでもなく、私自身がブログやX(旧Twitter)、Instagramなどで投稿してしまいます。
この花畑のユニークなポイントは、なんと鉄塔とひまわりを一緒に撮影できること。
鉄塔好きにはたまらない構図が撮れるので、花だけでなく風景としても楽しめます。
駐車についても安心感があります。
田舎の花畑は路上駐車が当たり前…なんて場所もありますが、ここは係の方がいて、きちんとスペースを案内してくれます。
お子さん連れでも安心して訪れられるのは大きな魅力ですね。
もし満車でも、迷わず係の方に相談すると良いと思います。
ちょっとした小さな発見もありました。バス停の看板に、カエルがぴったり張り付いているのを見つけたのです。
ひまわり畑を眺めながら、どんなことを考えていたのでしょうか…そんな光景も、この場所ならでは。
訪れた日は、ひまわりはちょうど五分咲き。
今週末には満開を迎え、まさに見頃となりそうです。
夏空に映える一面のひまわり、ぜひ足を運んでみてください。
コメント