【千葉県】柏市|カタクリ群生地

スポンサーリンク

基本情報

コメント:
千葉県柏市逆井にある「カタクリ群生地」は、春になると可憐な紫紅色の花を咲かせる、カタクリの自生地として知られるスポットです。ここは柏市の天然記念物に指定されており、「房総の魅力500選」にも選ばれているほか、カタクリは柏市の花としても市民に愛されています。

斜面一面に広がるカタクリの群生は圧巻で、晴れた日には花が大きく開き、その美しさを存分に楽しむことができます。特に、午前11時頃から午後にかけてが見頃のピークです。住宅街の中にありながら、静かで落ち着いた雰囲気が漂い、斜面に咲き誇るカタクリの花々は、まるで春の妖精が舞い降りたかのような幻想的な光景を作り出しています。春の訪れを感じに、ぜひ足を運んでみてください!

花の見頃:
カタクリの花は3月下旬から4月上旬が見頃です。この時期には斜面全体に紫紅色の花が咲き誇ります。

評価:撮応え:3|見応え:4|混雑度:4(5段評価)
斜面いっぱいに広がるカタクリの群生は、淡い紫紅色の花が春の光を受けて輝き、まさにシャッターチャンスの宝庫。マクロ撮影では繊細な花弁の質感や柔らかな光を捉えられ、広角レンズを使えば斜面を埋め尽くす群生の壮観をダイナミックに切り取れます。

ただし、斜面やフェンス越しの撮影となるため、ローアングルや望遠レンズを駆使し、奥行きを意識した構図作りがポイント。関東では貴重な大規模群生地だけに、その幻想的な美しさは一見の価値あり。

見頃のシーズンは多くの訪問者で賑わいますが、早朝の柔らかい光の中で撮影すれば、よりドラマチックな一枚が狙えます。平日なら比較的落ち着いた雰囲気で、じっくりとベストショットを狙うことが可能です。
住所:千葉県柏市逆井716,719

入園料:無料

駐車場:カタクリの開花時期(3月下旬~4月上旬)のみ、近隣の逆井運動場(柏市逆井145)に臨時駐車場が開設されます。

アクセス:東武アーバンパークライン逆井駅東口から線路沿いに徒歩約10分。道中には案内矢印が設置されています。

参考サイト:

カタクリ群生地

地図:

フォトギャラリー

カタクリ群生地


撮影日:2024年4月6日

カタクリ


撮影日:2024年4月6日

上から


撮影日:2024年4月6日

見頃情報

2024.04.06●

タイトルとURLをコピーしました