東京都 新長島川親水公園の水仙とカワセミ2025 葛西臨海公園付近で水仙の名所を探していたところ、『新左近川親水公園』と『新長島親水公園』の2ヶ所が見つかりました。それぞれの公園の水仙の開花時期について調べてみると、新左近川親水公園は3月のブログ記事が1件見つかり、新長島親水公園はえどがわ... 2025.02.02 東京都江戸川区
東京都 葛西臨海公園の水仙は見頃でした2025 葛西臨海公園に水仙の撮影に行ってきました。おそらく10年ぶり、いやそれ以上かもしれません。前回来た時は子どもがまだ小さく、家族で水族館を楽しんだことを懐かしく思い出します。今回は水仙の撮影のみの予定です。葛西臨海公園は敷地面積が広くて、全体... 2025.02.01 東京都江戸川区
東京都 水元公園のメタセコイアは見頃でした2024 回向院市川別院を後にして、レンタルチャリで水元公園まで移動しました。水元かわせみの里あたりからスタートしたいので、公園の西側でレンタルチャリを返却しました。ほどなくして水元かわせみの里に到着。カワセミさんは不在で、他の鳥さんと鳥撮りさんがた... 2024.12.08 東京都葛飾区
東京都 水元公園の花菖蒲は見頃でした2024 最後の訪問地、水元公園。しょうぶ沼公園の近くのステーションで自転車を借りて、水元公園近くのステーションへ返却しました。返す場所がセブンイレブンで、間違えて別のセブンイレブンに行ってしまい、危うく30分を超えて追加料金を取られるところでした。... 2024.06.02 東京都葛飾区
東京都 しょうぶ沼公園の花菖蒲は見頃でした2024 堀切菖蒲園からしょうぶ沼公園へ移動しました。歩くと1時間、公共交通機関だと40分で450円程度、悩みました。最終地であれば歩きでもいいのですが、その後も移動したいので体力温存したいです。いろいろと検討した結果、自転車を借りることにしました。... 2024.06.02 東京都足立区
東京都 堀切菖蒲園の花菖蒲は見頃でした2024 2か所目は、葛飾区にある堀切菖蒲園です。京成江戸川駅から京成堀切菖蒲園駅へ向かいました。お昼になると混むので松屋で牛丼を食べてから向かいました。堀切天祖神社の横に並んだ「堀切十二支神」堀切天祖神社ならびの「菖蒲七福神」駅からは堀切菖蒲園の案... 2024.06.02 東京都葛飾区