きあい

東京都

葛西臨海公園のひまわりは見頃でした2025

私が葛西臨海公園を訪れたのは、夏の光と色をカメラに収めたいと思ったからです。葛西臨海公園駅を降りると、案内の矢印に沿って歩くだけで迷わず目的地にたどり着けます。しかも入場は無料で、東京の夏は入り口から全力で迎えてくれるようです。公園の東エリ...
取手市

第70回とりで利根川大花火2025

2025年8月9日、茨城県取手市で開催された第70回とりで利根川大花火大会へ出かけました。会場は取手緑地運動公園。打ち上げ総数は約1万発!さらに今年は、取手市のシンボル「カワセミ」や「フクロウ(フクタロウ)」をかたどったドローン演出まで登場...
千葉県

手賀沼花火大会2025

手賀沼花火大会へ行ってきました。といっても、私が向かったのは、会場の熱気とは無縁の静かな場所——茨城県側、利根川沿いの堤防です。ここは毎年のように通う、私だけの“秘密基地”のような撮影スポット。到着すると、茜色に染まっていく西の空に、ぽっか...
千葉県

あけぼの山農業公園ではひまわりが見頃を迎えていました2025

梅雨が明け、まぶしいほどの青空が広がる真夏の日。久しぶりに訪れたあけぼの山農業公園は、まさに「いますぐ行きたい!」と心ときめく夏の楽園でした。園内に入ると、まず目に飛び込んでくるのは、どこまでも続くひまわり畑!背の高いひまわりが太陽に向かっ...
坂東市

八坂公園の古代蓮は見頃でした2025

茨城県坂東市の八坂公園を訪れました。この季節の主役は、何といっても池一面に咲き誇る大賀蓮(おおがはす)。2000年以上の時を超えて咲く“古代の花”が、今、まさに見頃を迎えています。朝のやわらかな陽光を浴びた蓮の花は、ピンク色の花びらが透ける...
北相馬郡

利根親水公園の大賀蓮は見頃でした2025

茨城県利根町にある利根親水公園を訪れました。ここは、知る人ぞ知る“古代蓮の楽園”。数千年の時を超えて咲く大賀蓮(おおがはす)をはじめ、初夏の水辺を彩る花々が見事です。すでに花の時期は過ぎていましたが、水郷潮来あやめ園の佇まいからは、かつて咲...
スポンサーリンク