【千葉県】手賀沼花火大会2015

柏市・我孫子市にまたがる手賀沼で行われている花火大会を利根川の取手市側土手より撮影をしました。

IMG_0053

昨年はそれなりに人がいたと記憶しているのですが、数組しかいませんでした。

IMG_0121

前回はいろいろなものが障害物となったので、今年は障害物がなさそうなところで花火を見ました。

IMG_0178

3会場同時に見れるのですが、目視での花火はチンコロこまいです。
音は想像つくと思うのですが、かなり遅れて到着します。
全く花火の迫力が感じられません(笑)

IMGP5677

なんでこんなところで?と思う方もいるでしょう。
人混みが苦手なので会場近くまでは行く気が持てません。
自分のなかではいろんなジレンマがあります。

IMGP5687

いつもは三脚一つで望遠と広角の撮影をします。
望遠側の撮影に集中・・・というよりも花火を見たかったので、コンデジくんをインターバル設定をして勝手に撮影させました。

IMGP5748

デジイチは大きなのが上がってきそうな所に固定して、リモコンで撮影しました。
大きなのは打ち上げる時に起動が見えますので、開く直前に合わせてシャッターを切ります。

IMGP5788

花火のラスト、終わったような終わっていないような終わり方でした。

あっという間の1時間20分でした。
【千葉県】手賀沼花火大会2017
(了)

コメント

  1. 夢花 より:

    今晩は、花火の写真有難うございました。

    今日は家のベランダから花火大会を楽しみました。
    丁度、東側に二ヶ所が見えました。

    来年は、mラージュとか、マミOマートの屋上とかでも、
    花火大会が楽しめると思います。
    屋上駐車場ですから・・・眺めは良いと思います。

    手賀沼の土手とかは始まる前・終了してから動きが取れませんものね。
    昔は見に行きましたけど
    今が我が家から小さい花火ですけど、
    のんびりと眺める方が、楽しいと思うようになりました。

    • きあい より:

      夢花さん、こんにちは。
      ベランダから見えるとは、いいですね。
      スーパーの屋上は意外と混んでいることが多いですね。
      コメントありがとうございました。
      でわ!

たったのあーもん新着記事

タイトルとURLをコピーしました