江戸城に行ってきた(皇居乾通り一般公開2018春)

奥さんと二人で皇居乾通り一般公開に行ってきました。

奥さんが「東京の桜を見たい」というので、どこ行こうか悩んでいました。
ふとニュースで「皇居乾通り一般公開」が明日からという情報を掴みました。

過去情報も見ますと人が多く1時間近く並んで乾通りは大渋滞との情報が多く見られました。
行くのであれば平日のほうが人は少ないと思いますが、1週間待つと桜は散る可能性もあるし、天気もいいとは限りません。

いろいろと考えた結果、開門するのが10時なので9時半目処に行くことにしました。

皇居乾通り

東京駅についたあと奥さんがトイレに行くというのでトイレに行くと、女性用はトイレに入る列ができていました。
若干の時間をロスしてしまいました。

東京駅から歩くこと15分、入口の坂下門の行列に並びました。
警察官のアナウンスを聞いていると9時40分開門ということで、ちょうど開門時間となっていました。

持ち物検査があり、ペットボトルなどの飲み物を持っているとその場で一口飲むように指示されます。
持ち物検査はそこそこ念入りにされました。
その後金属探知でした。

並び始めて持ち物検査を通過するまで約30分と思いの外早く入ることができました。

坂下門から皇居・乾通りに入ると意外と人の密度は少なかったです。

途中から道が狭くなり人の密度は増しましたが、身動きがとれないと言うほどでもありませんでした。
望遠で写真を撮ると人が多く見えますが、実際はそれ程でもありませんでした。

皇居内には多くの種類の桜が植えられていました。
ソメイヨシノは5分咲きと少し物足りない感じでした。
エドヒガン、ベニシダレ、シダレザクラ、ヨウコウ、ハルメキなど知っている桜の品種がありました。
(宮内庁によると31種103本ある桜のうち、本数が最も多いソメイヨシノで5~8分咲き程度)

見た目に5分咲きくらいでしたので時期が少し早かったかなと思います。
率直な感想をいいますと、人の多さもあってマジの撮影はできないと感じました。
桜を鑑賞するにはものすごくいい場所だと思います。
そう思い今回はコンデジ一台で適当のパシャパシャしてきました。

30分程で約750メートルの乾通りを通り抜けました。

千鳥ヶ淵緑道

乾門を出て千鳥ヶ淵緑道へ行きました。

千鳥ヶ淵緑道が向こうに見えるのですが、そこそこ歩いて行かないといけません。
通りには桜の木が多く植えられていたので桜を見ながらぼちぼち歩いて行きました。

よく見る千鳥ヶ淵のボートが浮いた光景です。
千鳥ヶ淵緑道の人通りは多く、写真を撮るのも一苦労です。
桜は5分咲といったところでした。

靖国神社

千鳥ヶ淵緑道を過ぎると靖国神社があります。
体力的に疲れてきましたが、奥さんがここまできたら行こうと言うのでちょこっと立ち寄りました。

靖国神社の桜はほぼほぼ満開のようでした。

北の丸公園

皇居東御苑に戻るため武道館の前を通り、北桔橋門へ向かいました。
武道館では大学の卒業式が行われた後で、多くの若者がいました。

北の丸公園ではシートを広げてお花見を楽しむ光景が見られました。

皇居東御苑

北桔橋門の手前では遠くに乾通りが見えます。

皇居東御苑に入るのにも持ち物検査がありました。

皇居東御苑でも多くの植物を鑑賞できますが、体力は限界でしたので大手門へ通り抜けました。

上野駅

大手門から東京駅に行き秋葉原へ行きました。
秋葉原で食事後、御徒町、アメ横を通り抜け上野に行きました。

上野公園にも行こうかと思いましたが、奥さんがギブアップということで上野駅から電車に乗り帰宅しました。

なんだかんだと10kmくらいを散歩しました。
(了)

当サイトはGoogle AdSense・Amazon・楽天市場等の宣伝プログラムを使用しています。
Amazonでのお買い物はこちらから
楽天市場でのお買い物はこちらから