アクアワールド茨城県大洗水族館2024

日立市で一泊して開園時間合うように朝出発しました。

来る途中パラパラと雨降る中到着しました。
駐車場はこんな感じでガラガラです。

チケットはアソビューで事前購入してやってきました。
中に入るとすでに入場が始まっていました。

出会いの海の大水槽。

イワシやらエイやらサメやら。
キラキラと奇麗でした。

この水槽では『イワシライフ』というイベントをやっています。
音と光とマイワシたちがダイナミックに群れ動くパフォーマンスを見ました。
写真では表現は無理なのでYouTubeの方に動画を上げています。

クラゲ。

ちなみに、書いておきますが、花の撮影は得意ですが、水族館での撮影は不得意です。
写真を見て振り返っていますがひどすぎますw

マンボウ。
どうしたのかなぁ、眠たいのかな、半目で口開けている姿を見ると子どもたちの小さい時を思い出します。

アシカとイルカのショー。

イルカのジャンプはダイナミックでよかったです。
ちなみにかなりの枚数写真を撮りましたが、ピントが合っているのはこの一枚だけでした。

動く被写体も苦手です。

席は真正面に座ったので水がかかる覚悟でしたが、激しく水がかかるのは左右両サイドでした。

にょろにょろ、チンアナゴ、かわいいです。

館内そこそこに混雑してきて水槽を見るのも並んで待つような状態になりました。
雨なので屋内施設の水族館に来られた方も多いでしょう。

ペンギンさんどこかなー、と探しましたが見つかりません。
諦めて帰ろうとした時気が付きました、『屋外やんけ!』
外は暴風雨です。
昼食は大洗漁港に行ってと計画していましたが、大雨なので水族館の中で食事しました。
座席は埋まっていましたが、運よく窓側の座席が空いて座ることができました。
食事が終わって駐車場に向かおうと外にでると、なんとパラパラの小雨でした。

再入場してペンギンさんと出会うことができました。
ペンギン見れない水族館なんて水族館ではない。

素敵な一日を水族館で過ごすことができました。

当サイトはGoogle AdSense・Amazon・楽天市場等の宣伝プログラムを使用しています。
Amazonでのお買い物はこちらから
楽天市場でのお買い物はこちらから

大洗町,茨城県

Posted by きあい